学校生活
2年次生対象進路講演会・PTA2年次部会
令和3年度10月1日(金)
5,6限目 進路講演会「大学入試突破のために~夢の実現に向けて~」
18:15より PTA2年次部会「大学入試の現状と受験生を持つ保護者の心構え」
講師として近畿大学から屋木清孝先生にお越しいただき,2年次生及び保護者の方々に進路講演会をしていただきました。
生徒は真剣に話を聞き,自分の進路について考えることができていました。
保護者の皆様には,お忙しいところ部会に参加いただき,またコロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございました。
表彰伝達・始業式を電子黒板を使用して実施しました
全年次の登校が開始された9月14日,表彰伝達・始業式をZoomと電子黒板により実施しました。視聴覚教室より中継し,各教室で視聴しました。今回は,映像については外部デジタルビデオカメラから取り込み,音声は会議用集音マイクを使用することにより各教室へ臨場感のある映像と音声を配信することができました。
WorksHAUNT(ワークスハウント)様並びに阿部商事株式会社様からの「除菌・抗菌剤」の寄贈について
WorksHAUNT(ワークスハウント)様並びに阿部商事株式会社様からのご厚志により、徳島県教育委員会を通じて、新型コロナウイルス感染症防止のため、富岡西高等学校を含め阿南市内の中学校・高校・特別支援学校に「除菌・抗菌剤」を寄贈していただきました。
8月10日に、WorksHAUNT(ワークスハウント)代表 和渕誉貴様 が来校され、橋見校長から感謝状を贈呈しました。
本校では今回いただいた「除菌・抗菌剤」を新型コロナウイルス感染症防止のため使用し、学校の安全衛生に役立てたいと考えております。 本当にありがとうございました。
令和3年度 前期球技大会
7月12日、13日に球技大会が開催されました。
今年度初のクラス行事で、各HRが一致団結して競技をがんばりました。
PTA 1年次部会
PTA 1年次部会 6月24日(木)18時30分より
阿南市文化会館ホール(夢ホール)において,1年次保護者を対象に
PTA1年次部会が開かれました。
<年次部会の内容>
・ 学校長挨拶
・ 教育課程及び科目選択について
・ 進路実現を見据えた科目選択について
・ 1年次生の現状について
保護者の皆様には,コロナウイルス感染症対策に御協力いただき,
ありがとうございました。
四国選手権出場者壮行式が行われました。
6月16日(水)令和3年度四国高校選手権に出場する選手の壮行式が行われました。式は校内放送で各部の代表者が抱負を述べ,各クラスでは激励の拍手が送られました。放課後は校長室で校長先生より激励の言葉をいただきました。「悔しい気持ちの出場も喜びの出場もありますが,今まで支えてくださった人たちへの感謝の気持ちを忘れず,けがの無いように精一杯頑張ってきてください。皆さんの活躍を楽しみにしています」とお言葉がありました。
選手の皆さん頑張ってきてください。「がんばれ富西」
出場する競技はソフトテニス男子,剣道男女,新体操女子の団体と,陸上競技,体操競技,卓球の個人競技です。
令和3年度総体壮行会
5月26日(水)6校時,徳島県高等学校総合体育大会に出場する選手の健闘と勝利を祈って,壮行会が行われました。コロナウイルス感染防止対策のため,3年生のみ体育館に集合し1,2年生は教室でリモート参加となりました。コロナ禍でありながらも出来ることを考え前向きに練習に取り組んできた成果を存分に発揮してきてください。
|
令和3年度 入学式
4月8日(木)に令和3年度入学式が行われました。
新たに1年生195名が富岡西高校生としてのスタートをきりました。
入学式は全員マスク着用のもと,時間を短縮して行われましたが,無事新入生を迎えることができました。
令和3年度 新任式・始業式
令和3年4月8日(木)に新任式・始業式を行いました。
新任式では24名の転入者・転任者を迎えました。教職員66名となります。
生徒たちは新学年としてそれぞれの決意を胸に,新たな年度のスタートを切ることができました。
新任式 |
|
始業式 |
|
令和2年度第3学期終業式・離任式
3月24日(水)に令和2年度第3学期終業式と離任式が行われました。
終業式は,1年の締めくくりとなる厳粛な式典となりました。
離任式では,退職・転任される先生方からの心温まるお言葉に生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
その後,生徒の代表から花束が贈呈されました。
離任される先生方,富岡西高校のためにご尽力くださり,本当にありがとうございました。
新天地でのご活躍を心からお祈りしています。
終業式 |
|
離任式 |
|
2年次遠足
2年次生はは3月17日(水)に遠足に行ってきました。
まずは,高松の「中野うどん学校」でうどん打ちを体験し,その後,四国水族館に行きました。
天候に恵まれ,暖かい春の日差しの中でイルカショーも見学することができ,ゆったりとした時間を過ごすことができました。
令和2年度徳島探究活動(1年次)
令和2年度徳島探究活動(1年次)
3月16日(火)に1年次は徳島探究活動に行ってきました。
生徒は今年度最後のイベントということで,全力で楽しみました。
~各クラスの行き先~
11HR 大塚国際美術館・とくしま動物園
12HR 文化の森総合公園・とくしま動物園
13HR 霊山寺・賀川豊彦記念館・ゆうファーム(いちご狩り)・極楽寺
14HR 大塚国際美術館・うずしお観潮船
15HR 西精工・あすたむらんど
16HR 森陶器・ウチノ海総合公園・大塚国際美術館
第72回卒業証書授与式
3月1日(月),本校体育館にて,卒業証書授与式が挙行されました。
担任の先生から一人ひとりの名前が呼ばれた後,普通科・理数科それぞれの総代に卒業証書が手渡され,221名が卒業です。新型コロナウイルス感染の拡大防止のため,新しい生活様式が求められた中での1年を振り返りつつ,友との絆や家族への感謝,未来への希望など,高校3年間で得た大切な宝物を胸に,笑顔で思い出多き学び舎を巣立っていきました。
令和2年度賞状授与式
2月28日(日),賞状授与式を行いました。
成績優秀者に与えられる牛岐賞の他,皆勤賞,精勤賞,特別功労賞,功労賞等の代表者に賞状を授与しました。
1,2年次生は,各教室でZoomで式の様子を参観しました。卒業式当日には,在校生は参加できないので,3年次生の退場の時に,体育館から校舎の外をまわり,中庭に向けて歩いてもらって,在校生が花道を作り,拍手で3年次生を見送りました。
人権教育課より
2月8日(月),教職員人権教育研修会を実施しました。 今回は,講師として鳴門教育大学から葛西真記子先生をお招きし,「性の多様性の理解について」ご講演いただきました。 講演を通じて多様な性のあり方についての学びを深めるとともに,学校現場でできることについて具体的に考えました。多様性を認め合い,すべての人が個性や適性を十分に発揮できる人権尊重社会の実現に向けて,私たちは学校現場でできることを考え,行動化しなければならないと再確認しました。 |
後期球技大会
12月14日(月)15日(火)に令和2年度後期球技大会を実施しました。 バスケット 男子 1位 23HRB 女子 1位 11HR |
株式会社GFからの寄付について
このほど,株式会社GF様(本社:阿南市辰己町)のご厚志により,徳島県教育委員会を通じて,富岡西高等学校に寄付金をいただきました。
去る10月13日に,株式会社GFを代表して西本英司取締役,庄野博文取締役(本校卒業生)が来校され,目録贈呈式が執り行われました。 式では,西本取締役から橋見校長に目録が贈呈され,これに対し橋見校長から感謝状を贈呈しました。
株式会社GFは,太陽光や風力など自然エネルギー発電の開発,電気機械器具の開発,人工知能の研究等を行う地元企業で,本校卒業生をはじめ阿南市出身者も多く働いています。 今回のご寄付は,地元の高校で新型コロナウイルス感染防止をはじめ学校活動の充実に役立ててほしいとお送りいただいたものです。
本校では,いただいたご寄付を学校の安全衛生や授業・部活動等の教育活動充実のために活用させていただく予定です。 本当にありがとうございました。 |
西本取締役(右)から橋見校長(左)へ目録の贈呈 |
校長室での記念撮影 |
富西祭(2日目)体育祭
9月9日(水)体育祭が行われました。途中小雨もありましたが,全種目を行うことができました。今年は新型コロナウイルス感染症の対策として,密や接触を伴う種目を回避し,新しくソーシャルディスタンスが保てる種目を取り入れ,恒例の種目も人数を減らして間隔をとるなど工夫して実施しました。
学校祭の開催には5月中より中止を含めた検討を重ねましたが,「生徒の思い出を一つでもつくりたい」と,考えられる感染防止対策を立て,実施することとなりました。例年とは違った形でしたが,生徒たちの活気ある活動はいつもの富西祭に負けない素晴らしいものとなりました。
富西祭(1日目)文化祭
令和2年度9月3日に富西祭文化祭を行いました。今年の富西祭のテーマは「たのしめ!とみにしの祭り2020」です。
今年は新型コロナウイルス感染症のため,非公開での開催となりました。感染症予防を徹底し,富岡西高校が一丸となって楽しむことができたと思います。
前期球技大会
7月17日(金)、20日(月)、前期球技大会が開催されました。従来のソフトボールとバレーボールに加え、本年は新種目として卓球も採用されました。天候にも恵まれ、2日間にわたって白熱した試合が繰り広げられました。
徳島県立富岡西高等学校
〒774-0030
徳島県阿南市富岡町小山18‐3
TEL:0884‐22‐0041
FAX:0884‐23‐4579