学校生活

令和6年度 入学式

4月8日(月)令和6年度入学式が行われました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!牛岐同窓会の寄贈による新しい幔幕がかけられ、PTA会長様、牛岐同窓会会長様、保護者の皆様にご参列いただき、新1年次の入学をお祝いしました。今年度は桜もまだ残っており、桜をバックに記念撮影をされる光景もみられました。

 
   

第75回卒業証書授与式・離任式

3月1日(金)、令和5年度第75回卒業証書授与式を挙行しました。東條 PTA会長様、庄野 牛岐同窓会会長様をはじめ、多くの来賓の方々、保護者の皆様にご参列いただき、卒業生188名の門出を祝っていただきました。生徒たちは仲間との絆や笑い合ったかけがえのない時間、今まで見守ってくださった方々への感謝など、高校3年生で得た大切な宝物を胸に、笑顔で思い出多き学び舎を巣立っていきました。

3月22日(金)、離任式が行われました。退職・転任される先生方からの心温まるお言葉に生徒たちは真剣に耳を傾けていました。離任させる先生方、富岡西高校のためにご尽力くださり、本当にありがとうございました。新天地でのご活躍を心からお祈りしています。

 

「税に関する高校生の作文」表彰

令和5年度の「税に関する高校生の作文」に応募した作品について、表彰を受けました。
税への関心を高め、また将来の社会人としての考えを深めることができました。

阿南税務署長賞 1名
阿南租税教育推進協議会 奨励賞 1名

令和5年度PTA1年次部会(進路講演会)

 9月29日(金)18時30分より、阿南市文化会館夢ホールにて令和5年度PTA1年次部会(進路講演会)が開かれました。年次部長挨拶、学校長挨拶の後、(株)ベネッセコーポレーション中四国支社の高木悠汰氏より「進路実現に向けて、保護者としてできること」という演題でご講演いただきました。ご参加くださった保護者の方は、時にメモもとりながら熱心に聞き入ってくださいました。最後に年次主任より、1年次生の現状について話がありました。お忙しい中をご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

独占禁止法教室

公正取引委員会事務総局 四国支所から佐々木雅也先生、若林京祐先生をお招きしました。
経済のしくみや、競争がもたらす消費者のメリットについて、実例から詳しく、わかりやすく教えていただきました。
公正取引委員会の仕事についても理解が深まりました。

<生徒の感想>
・企業が競争していることと公正取引委員会がいることで、安くて高品質なものを購入できていることを知った。独占禁止法の「独占」の判定が難しいことや法律違反しないようにするのも難しいということがわかった。
・今まで何気なく買っていた商品の広告のしかたや、パッケージにも注目して、自分でしっかり判断できるようになりたい。
・サッカーのルールに例えて説明してくれた事がわかりやすかった。カルテルはよくないと思った。
・実際の事例を紹介していただいたので、わかりやすく関心が高まった。ただ単に悪いことだから駄目なのではなく、互いの関係を保つための法律なんだなと改めて思った。

停電作業に伴う学校敷地内への立ち入り禁止のお知らせ

  • 停電作業に伴う学校敷地内への立ち入り禁止のお知らせ

9月16日(土)から9月18日(月)までの3日間、敷地内の高圧ケーブル取替工事に伴い全館停電となります。学校内のすべての電気設備が停止しますので、各種電子機器、照明、電話、ファクシミリ、トイレ等は使用できません。つきましては、停電作業の安全な実施と、生徒および職員の安全確保を最優先に考え、3日間、学校敷地内は立ち入り禁止とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

学校祭の案内

新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、先日ご案内した日程や実施条件を変更せざるを得ない状況となりましたので、お知らせします。


(1)文化祭について
〇9月3日(日)(部分公開)
①生徒1名につき、保護者の入場は、できるだけ1名でお願いします。
②文化祭当日に、受付にて「招待状」を提出して、ご入場ください。
 なお、上履き(スリッパ)と下足入れは各自でご用意ください。


(2)体育祭について(非公開)
〇9月7日(木)に変更して実施します
①朝、準備の時間をとって準備ができ次第、開会します。
②雨天の場合は、木曜日の①~⑦限の授業を実施します。

 

(3)その他
〇9月5日(火)代休
〇9月6日(水)代休

認知症サポーター養成講座について

8月7日(月)に阿南市でご活躍の保健師 鶴羽 恵様をお迎えして、認知症サポーター養成講座を実施しました。認知症を正しく理解し、住み慣れた地域で安心して暮らす方々を支える存在になれるよう努めていきたいです。

教職員心肺蘇生法・AED研修会

阿南消防署より講師をお招きして、教職員の心肺蘇生法・AED講習会を実施しました。いざという時に適切な応急手当が行えるよう、毎年講習会を行っています。今回は、エピペンの使用方法及び熱中症の対応についても御講義いただき、充実した研修となりました。

消費者教育出前授業(1年次)

消費者教育の一環として、日本損害保険協会四国支部から藤田昌弘先生をお招きしました。
将来に備えた経済計画の大切さや、NISAやiDeCoなど資産運用についてお話しいただきました。
変化するこれからの社会に対応できる力が大事だとわかりました。ありがとうございました。

1年次徳島探究活動

 6月22日(木)に1年次生が祖谷方面(12HR、13HR)と淡路方面(11HR、14HR、15HR)に分かれて探究活動に出かけました。朝、阿南を出発するときは雨模様でしたが、みんなの願いが通じたのか訪問先ではおおかた好天に恵まれ、元気に活動できました。淡路ではキャラクターの前やアスレチック、ジップラインで楽しんだり、少し怖がったりする様子が見られました。祖谷でも比較的長く高い位置にあったジップラインに覚悟を決めて(?)挑んでいました。前半と後半で、晴天と雨天での体験となったかずら橋での様子もご覧ください。

   
   
   
   

 

修学旅行最終日②

横浜中華街の研修も無事に終わり、13時10分に羽田空港に向けて出発しました。

羽田空港からは15分遅れの16時5分出発の、飛行機に乗って徳島に帰ります。充実した3泊4日の修学旅行になりました。

 

     

3年次遠足

本校3年次の遠足は、クラス別に行き先を決めます。
今年は31HR→京都、32HR、34HR→USJ、33HR、35HR→ネスタリゾート神戸でした。
天候が心配されましたが、ほとんど傘をさすこともなく、暑すぎることもなく、快適に楽しむことができました。
工夫されたアクティビティやスタッフのホスピタリティをはじめ、様々なことを学ぶことができました。

 

 

修学旅行最終日①

6月23日(金)曇り、修学旅行最終日の朝食風景です。
今日の朝食メニューも、大変おいしそう。
昨晩は、ぐっすり眠れたようで、みんなとても元気で、朝からもりもり食べています。

これから、8時15分にホテルを出発して、横浜中華街に向かいます。

 



修学旅行 3日目②

ディズニーランド・シーでの研修を終えて、無事帰って来ることができました。

生徒の笑顔が弾ける充実した1日となりました。明日は最終日です。

 

 

 

 

 

修学旅行 3日目①

ヒルトン東京ベイに宿泊して、本日は修学旅行3日目です。雨模様の天候が気になりますが、今日は多くの生徒が楽しみにしていた東京ディズニーランド・シーでの研修です。

朝食を食べて出発します。食べ終わった後はさりげなくお皿をまとめたり、お世話になっている方への感謝の気持ちもーーー

思い出に残る1日となるよう元気に楽しんで参ります!

ヒルトン東京ベイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行 2日目

クラス別研修で浅草(21、22、24HR)、アクアパーク品川(23HR)、日本科学未来館(25HR)に行ってきました。理数科研修では、日本科学未来館のノーベル賞受賞に貢献したスーパーカミオカンデの模型で、素粒子物理学に関する最先端技術を体感し、世界に誇る日本の科学技術を目の当たりにすることができるなど、各クラス有意義な時間を過ごすことができました!

午後は班別研修で東京を散策し、無事にホテルまで帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

修学旅行 1日目

修学旅行団は無事に東京に着き、お昼にちゃんこ鍋を食べた後、上野で班別研修を行いました。

また、東京スカイツリーでは、天気にも恵まれ、東京を一望することができました。

この後、ホテルで夕食となります。全員元気に無事に修学旅行1日目を終えることができました!

 

 

 

 

賞状伝達式・全国高校新体操選抜大会壮行会

3月17日(金)

賞状伝達式と全国高校新体操選抜大会壮行会が行われました。

 

表彰された皆さんおめでとうございます。

さらなる活躍を期待しています!

 

新体操部の皆さん

全国大会の舞台で堂々と演技してきてください!

富岡西高校一同応援しています!!

 

 

JRC部

〈阿南高校生ボランティア「ASV110」感謝状〉

橋本 伊吹

井上 唯花

 

陸上部

〈第39回阿南健康マラソン大会 男子・一般の部〉

第5位 岡崎 俊樹

第8位 森内 迅

 

弓道部

〈第58回阿讃高等学校弓道大会 女子団体の部〉

第3位 富岡西高校

 

〈第29回五十射選手権大会 高校の部 総合女子・南部ブロック女子〉

優勝 小﨑 由菜

 

部活動外

〈第14回徳島県新聞感想文コンクール 高校生の部〉

佳作 永本 のどか

フランス講演会

 3月16日(木)フランス人の大学生であるRayan Gilbertさんが来校しました。Rayanさんは,徳島県内の高校への留学経験があり,現在は「アリアンスフランセーズ徳島」でインターンシップをしています。

 5限目は1年次生に,6限目は2年次生にフランスの食べ物,ファッション,高校生活について英語で話してくださいました。授業の最後には,クラス対抗で講演内容に関するクイズを実施し,とても盛り上がりました。放課後には,希望者対象に座談会を実施し,28名が参加しました。感想の一部を紹介します。

・日本とフランスの高校や大学の生活が思っていた以上に違っていて驚きました。フランスの観光名所やおいしい食べ物なども知ることができたので,フランスに行ってみたいと思いました。この講演会を通して異文化を学ぶことに興味を持つようになりました。

・フランスについて楽しく知ることができて良かったです。クイズもあって初めて知ったことも多かったので,いい経験になりました。フランスの文化は知らなかったことがほとんどだったので楽しい1時間でした。

  On the 16th of March (Thursday), Mr. Rayan Gilbert, a French university student, visited Tomiokanishi High School.  He studied at a high school in Tokushima, and now he is at an internship at Alliance Française de Tokushima.

  He talked about food, fashion, and school life in France in the 5th period for the first graders and the 6th period for the second graders.  He also gave quizzes on what he talked about and the students were all excited.  After school he had another talk with 28 students.  Some of the students’ comments are as follows:

“I was surprised that school life is more different between Japan and France than I thought.  I would like to visit France because I learned about sightseeing spots and delicious foods.  Thanks to his talk, I came to be interested in learning about different cultures.”

“Learning about France was fun.  Mr. Gilbert gave us quizzes and I learned a lot about what I didn’t know.  It was a great experience.  I had a very good time.”

教室で
 
 

 

台湾の留学生との座談会

2月24日(金)の放課後,台湾出身の留学生である李千菁さん(鳴門教育大学・大学院)との座談会が開催され,新化高級中學と交流をしている生徒を中心に35名が参加しました。前半は,台湾の地理,交通,食文化,言語などについて,わかりやすく話してくださいました。後半は,参加者から次々と質問があり,留学で苦労したことや嬉しかったことなどについて語ってくださいました。参加者の感想の一部を紹介します。

・ペンパルで台湾の子と交流しているので,台湾のことについて知ることが多くて良かったです。もっと知りたいし,行ってみたいです。

・李さんのように留学して視野を広げたいなと思いました。辛いことがあっても前を向いて頑張っている姿に胸が熱くなりました。私もやりたいことに挑戦したいと思いました。

 

 
言語の違いを体験
  台湾は日本のすぐ近く

On the 24th of February (Friday), Ms. Li Cianjing from Taiwan (a graduate student of Naruto University of Education) gave a talk about Taiwan.  35 students, mainly the ones who do the online and the pen pal communication with National Hsin Hua Senior High School, participated in this event.  First Ms. Li talked about geography, transportation, food culture, and language in Taiwan.  After her talk, the participants asked her a lot of questions, some of which were about her student life in Japan.  She spoke about the difficulties and pleasures of living in Japan.  Some of the students’ comments are as follows:

・I have a pen pal in Taiwan, so I am happy to learn about the country.  I would like to know more about Taiwan and visit there some day.

・I would like to study abroad and broaden my perspectives like Ms. Li.  I was impressed that she overcame many challenges and enjoyed herself.  I will do whatever I want to do.

賞状伝達式

2月1日(水)

賞状伝達式がZoomにより行われました。

 

皆さんおめでとうございます。

さらなる活躍を期待しています!

 

弓道部

〈射初め式 高等学校の部 女子個人の部〉

第3位 中村 里菜

 

書道部

〈令和4年度 第48回高校書道半紙展 臨書の部〉

推薦 大迫 春姫

〈第73回 書初め書道展覧会〉

特選 片山 未菜     美馬 まひろ

   中岡 千智     美馬 ちひろ

   瀬川 実佑     大迫 春姫

 

吹奏楽部

〈第50回 徳島県アンサンブルコンテスト 高等学校部門〉

木管八重奏  金賞

金管六重奏  金賞

打楽器三重奏 銀賞

 

 

徳島病院見学

独立行政法人 国立病院機構 徳島病院 髙田先生のご厚意により,ロボットリハビリテーションの見学をさせていただきました。最新のロボットを用いたロボットリハビリテーションについて実際の機器を見学・実習させていただきました。最近、医療分野や介護分野で様々な機器が導入されていることはお聞きしていましたが,実際に見て体験し,非常に貴重な経験となりました。徳島病院 髙田先生をはじめロボットリハビリテーション課の皆様、本当にありがとうございました。

球技大会

12月14日(水)15日(木)に1・2年次は球技大会を行いました。

寒波の到来やあられなどに見舞われながらも,生徒たちは熱い戦いを繰り広げていました。

  1位 2位 3位
男子サッカー 23HR 15HR 25HR
女子サッカー 14HR 21HR(A) 24HR(A)

男子バスケットボール

13HR 22HR 23HR
女子バスケットボール 15HR 14HR 12HR

 

第30回児童・生徒の地図作品展

11月26日、27日にあわぎんホールで開催された

徳島地理学会主催「第30回児童・生徒の地図作品展」において

2年篠野愛莉さんが第一席である国土交通省国土地理院長賞を受賞しました。

題名「コンビニワープのハザードマップ!~コンビニの危険を追求~」

 

他2名の生徒も入賞しました。

篠野さんの作品は1月につくば市で開催される第26回全国児童生徒地図優秀作品展に出品されます。

 

「税に関する高校生の作文」表彰

令和4年度の「税に関する高校生の作文」に応募した作品について、表彰を受けました。
税への関心を高め、また将来の社会人としての考えを深めることができました。

阿南税務署長賞 1名
阿南市教育委員会 奨励賞 2名

また、本校も高松国税局から感謝状をいただきました。

修学旅行 4日目②

横浜中華街で散策&昼食をとり、帰路につきました。

安全安心な修学旅行になるよう生徒一人ひとりが心掛け、多くの人の協力のおかげで無事に終えることができました。

第8波の感染拡大が心配される中、ご理解いただき修学旅行へと送り出していただきました保護者の皆さまに感謝を申し上げます。

家に着くまでが修学旅行、最後まで気を抜かずに帰ります。

   
   

修学旅行 3日目②

修学旅行3日目は,開園から閉園近くまで,東京ディズニーランド・シーを楽しみました。

たくさんのディズニーグッズなどのお土産とともに,生徒たちは無事にホテルに帰ってきました。

アトラクションはもちろん,パレードや花火なども楽しみ,写真もいっぱい撮っていました。


 
   

修学旅行 3日目①

3日目は東京ディズニーランド・シーでの研修です。

初めてのディズニー・久しぶりのディズニー・3年ぶりのクリスマスツリーなど,それぞれの思いを抱きながら,高校での友人たちと楽しんできます!!

 

修学旅行 2日目②

クラス別研修で浅草や国立科学博物館に行ってきました。

午後は班別研修で東京を散策しました。たくさんの美味しいものを味わったり買い物をしたりと様々な経験をしてきました。全員無事にホテルまで帰ってきました。

   
   

修学旅行 2日目①

修学旅行生は,元気に2日目を迎えました。

クラス別研修と班別研修に行ってきます!!

 朝食  出発

修学旅行 1日目

修学旅行団は,無事に東京に着き,small worldsのミニチュアの世界で最新技術やSDGsについて学びました。

また,スカイツリーでは東京を一望し,都会の景色に圧倒されながら,明日の班別研修の場所などを眺めていました。

ホテルで夕食後,友達と明日の計画を立てながら元気に過ごします。

 

 
   

エシカルクラブ活動

環境問題や地産地消を肌で感じるために,家庭科部5名,SSHでユコウの研究を行っている3名で上勝町にユコウの収穫体験に行ってきました。

天気も良く,丁寧に生育状況や収穫方法を教えていただきました。
商品開発を目標に頑張ります。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

表彰伝達式

10月3日(月)

賞状伝達式がZoomにより行われました。

入賞されたみなさんおめでとうございます。

さらなる活躍を期待しています!

 

〈高等学校新人学年別バドミントン大会 1年生女子ダブルス〉

 優勝 中村 心美 吉本 琴音

〈第52回徳島県高等学校新人陸上競技大会 男子棒高跳び〉

 第3位 城浦 悠人

〈徳島県高等学校弓道新人学年別大会 第2学年の部〉

 第5位 川下 小雪

〈四国大学主催 第51回全国高校書道展〉

特選 村上 莉々

   半瀬 愛実

   大迫 春姫

 

令和4年度富西祭(体育祭)

 令和4年9月8日に体育祭が行われました。

 今年は台風の影響で開催日が延期となりました。朝は小雨が降りましたが、競技に影響はなく、予定していた全種目を実施することができました。

 3年次生は2年ぶり、1・2年次生は初めての富西祭を、それぞれの楽しみ方で満喫できたようです。

   
   
   
   
   
   
   

令和4年度富西祭(文化祭)

 令和4年9月4日に文化祭が行われました。

 今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、非公開での開催となりました。

 感染症予防のため様々な制約がある中で、工夫した取り組みが見られました。

令和4年度富西祭(前日祭)

 令和4年9月3日に富西祭前日祭が行われました。

 今年のテーマは「富西祭 一切合切 君次第 ~楽しみ方って200種類あんねん~」です。

 Zoomによる開会セレモニーの後、文化部発表とバンド演奏がありました。 

    
   
   

 

賞状伝達式・国体壮行式

8月29日(月)

賞状伝達式と国体壮行式がZoomにより行われました。

 

入賞されたみなさんおめでとうございます。

さらなる活躍を期待しています!

 

 

また,本校の新体操部が,9月18日,19日に栃木県で開催される国民体育大会「いちご一会とちぎ国体 体操競技」に出場します。

 

徳島県代表として,最高の演技をしてきてください!

 

下「いちご一会とちぎ国体 体操競技」下

https://www.tochigikokutai2022.jp/kokutai/competition/gymnastic

 

表彰伝達

〈第24回中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会 ステージ発表の部〉

優良賞

〈令和4年度第70回全日本吹奏楽コンクール徳島県大会 高等学校A部門〉

金賞 吹奏楽部

〈令和4年度第70回全日本吹奏楽コンクール四国支部大会 高等学校A部門〉

銀賞 吹奏楽部

〈徳島県高等学校ソフトテニス夏季選手権大会〉

準優勝 横石・引田ペア

〈徳島県高等学校ソフトテニス 優秀選手賞〉

山田 希栞

西田 苺誉

〈第46回全国高等学校総合文化祭 演劇部門 生徒講評委員会〉

奨励賞 西川 聖

〈徳島県高等学校遠的選手権大会 弓道競技〉

団体女子 第3位

個人女子 第2位 川下 小雪

 

 

 

認知症サポーター養成講座及びご近所デイサービス活動への参加

認知症サポーター養成講座(8/8(月))を実施しました。認知症への理解を深めるよい機会となりました。この知識を踏まえてご近所デイサービスの活動にも参加させて頂きました。羽ノ浦の2カ所の活動に参加しましたが、生き生きと地域で元気に暮らしている皆さんに感銘を受けました。本当にありがとうございました。

海外特別講演会

7月14日(木)海外特別講演会・高校生向け出張講義が開催されました。

1年次から3年次の32名が、米国スタンフォード大学Thomas Byers教授による講演「Technology Ventures : From Idea to Enterprise」を視聴しました。Byers教授は長年スタンフォード大学で起業家教育に携わり、世界中の大学で使用されている教科書の著者でもあります。講演の前には、徳島大学副学長の福井清名誉教授が、Byers教授や講演の中に出てくる言葉についてわかりやすく説明してくださり、講演の後には、生徒からの質問に答えてくださいました。時代の最先端の講演を英語で聴くという貴重な体験を通して、視野が広がり、大きな刺激となりました。参加者の感想の一部を紹介します。

・今回のお話で日常生活への考え方が変わりました。起業家にとって問題はチャンスであると聞いた時、なるほどそういう捉え方もあるのかと私の中で大きな発見になりました。私は生徒会役員や室長を勤めています。クラスでの話し合いでは進行役を担っているものの意見の食い違いをうまくまとめられず困ってしまうことが多々あります。また、学校行事での進行では急な文言の追加があった時などは状況の変化にスピード感をもって対応しきれていませんでした。今振り返ってみると、そういう場面こそが私にとって問題でありチャンスなのだと気付きました。今まではチャンスを生かす事が出来ず、少数意見を大切にできていなかったところがありました。これからの日常生活で問題に直面した時には冷静さを持ってチャンスを最大限に活かしていきます。また、私にとって英語での講義は今回初めてだったのでとても興味深かったです。私は英語が苦手で字幕を追うので精一杯でしたが、これから勉強して英語の能力を高めることができたら今見えている何倍にも世界が広がるのだろうなとわくわくしました。頑張れば、今後多くの講義についてより深く学べるのかもしれないと、今の一番のモチベーションになっています。ありがとうございました。

・今自分の習っている教科の科目などは別々の先生が来て、別々に授業をしていますが、実はどの教科も密接に関わっていて、別々に切り離すことができないものではないかと講義を受けて思いました。実際スタンフォード大学の先生も工学を専門とされているそうですが、講義の中では、美術史などのほかの知識なども交えて話されていたり、福井先生も医学が専門だとおっしゃっていましたが、英語を話されていたり、本当にすべての知識は密接に関わりあいながら物事をなしているんだと思いました。今回受けた講義は、講義の直接的な内容のほかにも、様々な観点で考えられるようになっていたので、自分の中でも忘れられない講義になりました。本当にありがとうございました。

   

令和4年度 進路ガイダンス

7月14日(木)、1・2年次対象進路ガイダンスが開催されました。

徳島大学、鳴門教育大学、四国大学、大阪商業大学、徳島文理大学、京都産業大学、

大阪外語専門学校、専門学校健祥会学園より講師の先生方をお招きし、講義を実施していただきました。

 

生徒は、それぞれが興味のある事柄について学ぶことができました。

今回学んだことを進路決定に活かしていきたいです。

   
   

全国高校総体・総文祭壮行式

7月19日(火)

全国高校総体及び総文祭壮行式が行われました。

感染症対策のため,Zoomにより行いました。

全国高校総体には,新体操部,剣道部

総文祭には,新聞部,写真部が出場します。

 

徳島県代表,富岡西高等学校の代表として,頑張ってきてください!

 

富岡西高校は,どの部活も熱心に活動しています!

これからも感謝の気持ちを忘れずに日々努力していきますので,応援よろしくお願いします!

 

校長先生から激励の言葉をいただきました! 生徒会長からも激励の言葉をいただきました!

賞状伝達式

7月19日(火)に賞状伝達式が行われました。

前回同様,各教室でZoomにより行いました。

今回は,先週開催された球技大会の賞状伝達も行いました。

 

入賞された部活動,各HRのみなさん,おめでとうございます王冠

そして,全校生徒のみなさん球技大会お疲れ様でした晴れ

 

また,今回は特注のインタビューボード(富岡西ver)デビューの日となりましたNEW

これで一段と雰囲気が出てきました!

 

〈第70回四国高等学校選手権大会〉

新体操競技 団体 優勝

〈国民体育大会 第43回四国ブロック大会〉

新体操競技 少年少女 優勝

〈第72回徳島県新体操選手権大会〉

団体   第2位

個人総合 第2位 滝口 愛珠

フープ  第2位 滝口 愛珠

ボール  第3位 滝口 愛珠

〈第75回徳島県高等学校選手権大会 水泳競技〉

400m自由形   優勝   葉久 幹太

1500m自由形 第2位 葉久 幹太

100m平泳ぎ 第2位 守野 穂香

200m平泳ぎ 第2位 守野 穂香

200m個人メドレー 第3位 表原 璽瑛

 

〈令和4年度 前期球技大会〉

ソフトボール男子

優勝 31HR     準優勝 32HR     第3位 33HR

ソフトボール女子

優勝 21HR     準優勝 35HR     第3位 15HR

バレーボール男子

優勝 22HR     準優勝 35HR(A)   第3位 25HR

バレーボール女子

優勝 25HR     準優勝 32HR     第3位 22HR

卓球男子

優勝 36HR(A)   準優勝 36HR(B)    第3位 31HR(B)

卓球女子

優勝 21HR(A)  準優勝 22HR(B)     第3位 24HR(A)

 

四国高校総体壮行式

6月13日(水)に四国高校総体の壮行式が行われました。

四国総体には,剣道部,新体操部,水泳部,体操部,陸上部が出場します。

Zoomにより各部活動の代表者から四国総体への熱い意気込みが語られました。

どの部も魂がこもり,気合い十分です!

校長先生,生徒会長から激励の言葉もいただきました。

 

 

徳島県代表,富岡西高校代表として

いつも支えてくださっている方々への感謝の気持ちを胸に,全力でプレーしてきますので,応援よろしくお願いします!

賞状伝達式

6月8日(水)に賞状伝達式が行われました。

前回同様,各教室でZoomにより行いました。

 

入賞された皆さん,おめでとうございます。

 

〈令和4年度阿南市春季ソフトテニス大会〉

一般女子A 優勝  森 愛梨   引田 風花

一般女子B 優勝  山下 唯花  福島 李音

 

〈令和4年度徳島県高等学校総合体育大会〉

剣道競技 男子団体  準優勝  

     女子団体  準優勝

     男子個人  優勝    橋本 青空

           準優勝   岩谷 愛夢

           第3位   羽坂 颯真

           優秀選手賞 橋本 青空

 

新体操競技 団体   優勝

      個人総合 第2位   今津 世菜

      フープ  優勝    今津 世菜

      ボール  第2位   賀出 倫実   第3位   今津 世菜

 

水泳競技  400m自由形    優勝  葉久 幹太

      1500m自由形    第2位  葉久 幹太

      100m平泳ぎ    第2位 守野 穂花

      200m平泳ぎ    第2位 守野 穂花

      200m個人メドレー 第3位 表原 璽瑛

 

体操競技  準優勝

 

〈第28回放美展 書道部門〉

最優秀賞  片山 結花

入選    清水谷 夏央   阿竹 真優   島田 莉沙   

      半瀬 愛実    吉田 百花   野村 真心  

   
 

総体壮行会

5月25日(水) 総体壮行会が行われました。

 

各部活動から,支えてくださっている方々への感謝とともに,総体への意気込みが語られました。

富西生が一丸となって,全活動が総体に参加し,納得のいくプレーができるよう頑張りますので,応援よろしくお願いします。

 

オンライン参観授業(5月15日)

PTA総会は中止となりましたが、Zoomを使ったオンライン参観授業を実施いたしました。

各HR担任の授業もしくはHR活動について中継し、各HR15名から25名の方にご参加いただきました。保護者の皆様方のご協力により、特に大きなトラブルもなく中継することができました。ありがとうございました。