TN-SCOPE Science(SS)理数科
理数科行事 1年次
岡山大学 津島キャンパス
令和元年8月11日(日)
令和元年8月11日(日)
夏休み理数科行事(1年次)として、岡山大学オープンキャンパスに参加しました。連日高い気温で、熱中症の心配もありましたが、当日は薄曇りとなり、思ったより過ごしやすい日になりました。富岡西高校生以外にもたくさんの高校生が参加していて、生徒たちも良い刺激を受けたようです。
生徒たちは午前・午後は、希望した学部学科に分かれて学部説明・研究教育講演・体験実習・研究室見学などを受講しました。これからの進路選択・文理選択に役立ててもらえたらと思います。
生徒たちは午前・午後は、希望した学部学科に分かれて学部説明・研究教育講演・体験実習・研究室見学などを受講しました。これからの進路選択・文理選択に役立ててもらえたらと思います。
参加学部学科:理学部数学科・物理学科・化学科・生物学科・地球科学科
薬学部薬学科・創薬学科
工学部情報系学科・機会システム系学科・化学系生命学科
環境理工学部環境管理学科
法学部法学科
経済学部経済学科
薬学部薬学科・創薬学科
工学部情報系学科・機会システム系学科・化学系生命学科
環境理工学部環境管理学科
法学部法学科
経済学部経済学科
相生晩茶現地学習
相生晩茶現地学習
令和元年8月1日(木)に,相生晩茶についての現地学習を行いました。
7名の生徒が,相生町吉野の晩茶生産農家である田淵さんのお宅に伺い,摘み取り後の処理について説明を受けました。ご自宅の庭いっぱいに広げられた茶葉と茎に感動しました。その後,茶畑に案内していただきました。急傾斜地に間隔を取って整然と植えられて、丁寧に手入れされていました。休憩時にいただいた晩茶のさわやかで澄んだ味わいに,暑さを忘れることができました。
相生晩茶については、発酵の課題研究として継続して行っていく予定です。
中学生体験入学 課題研究発表会
中学生体験入学(課題研究発表会)
令和元年7月30日(火)
本年度、本校中学生体験入学において、理数科の課題研究発表会を行いました。代表5グループが、中学生や一般の方々に、これまで行ってきた課題研究についてパワーポイントで発表しました。体験入学であったので、在校生は研究で苦労した点や楽しかった点も交えながら説明しました。中学生の皆さんには、ぜひ理数科に入学していただき、課題研究を行う楽しさを実感していただきたいと考えています。
文化祭ではポスターも展示しますので、ぜひ御覧下さい。
理数課・自然科学部 校内課題研究発表会
理数科・自然科学部 校内課題研究発表会
令和元年7月19日(金)13:00~15:20
3年次理数科がこれまで行ってきた課題研究についてのパワーポイントによる課題研究発表会を、物理実験室・生物実験室・地学実験室の3教室ローテーションで行いました。1・2年次理数科生と科学部部員が参加し、13班(自然科学部を含む)の発表を順番に聞いて疑問点を質問をしたり評価をしていきました。今回の発表内容は、徳島県高等学校総合文化祭(自然科学部門)、徳島県科学作品展、徳島県科学経験発表会、全国SSH課題研究発表会等に出品予定です。
3年次生徒テーマ
化学: 銀鏡反応を起こしやすくするための条件
化学: エステルであんなことやこんなこと
化学: 糖の違いによるアルコール発酵について
化学: 銅板上での緑青の生成
数学: 知らなかった!貴金属数の魅力
生物: 乾燥による細胞断面と成分の変化
生物: 校内の稲科植物で納豆を作る
生物: 災害時の飲み水を確保する
物理: 楽器の複雑な波形をシンプルな正弦波から合成する
物理: コイルガンの可能性
物理: Rainbow ~ 虹ができる条件
物理: 架空の円錐振り子を見る
自然科学部:地衣類の分布調査と生育環境との関連性
中学校体験入学では代表が発表し、文化祭ではポスターも展示しますので、ぜひ御覧下さい。
ポートフォリオ作成しました(SS)
本時は, SA1, SS1 ともに中学時代のポートフォリオを作成しました。
自己の強みを分析し , これから取り組むべき課題を設定していきます。
徳島県立富岡西高等学校
〒774-0030
徳島県阿南市富岡町小山18‐3
TEL:0884‐22‐0041
FAX:0884‐23‐4579
アクセスカウンター
0
3
1
9
4
1
6
8