第48回高等学校新人学年別大会の結果報告
2024年12月25日 11時55分令和6年12月25日(水)しんきんサンアリーナにて、学年別卓球大会が開催されました。
練習の甲斐もあり、以前よりも一人一人が試合で粘り強くプレーすることができるようになってきました。これからも上位入賞を目指して日々邁進していきます!応援よろしくお願いします!
2年男子の部
第3位 青木 琉太
1年男子の部
ベスト8 前川 晏生
平日と土曜日、クラブハウス2Fで男女一緒に2時間程度練習しています。
四国大会出場を目標に、志を高く持ち、時間を有効に使い、人間力を磨き、目標達成の為に努力を継続していきます。
令和6年12月25日(水)しんきんサンアリーナにて、学年別卓球大会が開催されました。
練習の甲斐もあり、以前よりも一人一人が試合で粘り強くプレーすることができるようになってきました。これからも上位入賞を目指して日々邁進していきます!応援よろしくお願いします!
2年男子の部
第3位 青木 琉太
1年男子の部
ベスト8 前川 晏生
令和6年9月23日とくぎんトモニアリーナにて新人学校対抗卓球大会が開催されました。
男子は決勝リーグまで勝ち進み、3位入賞となりました。それぞれがベストを尽くすことのできた大会となりました。
来年の総体では四国大会に出場できるようにこれからも練習に励んでいきます!
予選トーナメント
女子 1回戦 富岡西0-3徳島商業
男子 1回戦 富岡西3-0つるぎ
2回戦 富岡西3-2城北
3回戦 富岡西3-0城東
決勝リーグ
男子 1位 城 南(3-0)
2位 海 部(1-2)
3位 徳島商業(1-2)
3位 富 岡 西 (1-2)
令和6年8月20日(火) しんきんサンアリーナにて高等学校新人学年別卓球大会が開催されました。それぞれが練習の成果を発揮することのできた大会になりました。
9月の新人戦で団体戦ベスト4に入れるように練習に励んでいきます。
男子 1年生
優勝 川田 航平
第3位 秋本 煌雅
ベスト8 中野 創太
女子 2年生
ベスト8 仁木 結愛
令和6年5月31日(金)から6月2日(日) とくぎんトモニアリーナにて総合体育大会 卓球競技が開催されました。団体戦、ダブルス、個人戦と一人一人が全力を出し切り戦うことができました。
これからも引き続き応援よろしくお願いします!
団体戦
男子 1回戦 富岡西 3-0 つるぎ
2回戦 富岡西 0-3 城北
女子 1回戦 富岡西 0-3 富岡東
令和5年11月11日(土)に阿南市スポーツ総合センターで県高等学校新人学校対抗卓球大会がありました。
一回戦でも多く勝ち進んでいけるよう練習に励んでいきます。応援してくださった方々ありがとうございました。
団体戦
男子 1回戦 富岡西3ー1徳島科技
2回戦 富岡西0ー3徳島商業
女子 1回戦 富岡西3ー1鳴門渦潮
2回戦 富岡西0ー3徳島市立
令和5年12月26日(火)に阿南市スポーツ総合センターで第46回高等学校新人学年別卓球大会がありました。
この大会は学年ごとに各リーグ戦で上位2名に残ると,決勝トーナメントに参加することができます。今回は男子2名が決勝トーナメントに参加し,ベスト8まで勝ち進むことができました。応援してくださった方々ありがとうございました。
[試合結果]
2年生 男子決勝トーナメント(シングルス)
ベスト 8 井原 隆翔
1年生 男子決勝トーナメント(シングルス)
ベスト 8 青木 琉太
令和6年1月27日(土)に,とくぎんトモニアリーナで徳島県高等学校新人卓球大会(シングルス)がありました。
それぞれがベストを尽くし戦うことができ,女子1名がベスト16まで勝ち進むことができました。応援してくださった方々ありがとうございました。
[試合結果]
2年生 女子(シングルス)
ベスト 16 鶴羽 胡々
6月2日(金)から4日(日)にとくぎんトモニアリーナで県高校総体卓球競技がありました。
四国総体への出場は叶いませんでしたが、チーム一丸となり全力でプレーすることのできた大会になりました。
関係者の方々、応援してくださった方々ありがとうございました。
団体戦
男子 1回戦 富岡西3ー1池田辻
2回戦 富岡西1ー3徳島商業
女子 1回戦 富岡西0ー3城北
ダブルス
男子 ベスト32
シングルス
男子、女子 ベスト64
12月28日(水)アミノバリューホールにて,第44回 徳島県高等学校新人学年別卓球大会が開催されました。試合ではそれぞれが全力を出し切ることができ,2名の選手が予選リーグを突破して決勝トーナメントに進出することができました。応援してくださった方々ありがとうございました。
[試合結果]
2年生 男子決勝トーナメント(シングルス)
ベスト 8 竹内 悠真
6月3日(金)から5日(日)にとくぎんトモニアリーナで県高校総体卓球競技がありました。
関係者の方々,応援してくださった方々ありがとうございました。
団体戦
男子 1回戦 富岡西3ー1徳島市立
2回戦 富岡西0ー3つるぎ
女子 1回戦 富岡西0ー3脇町
ダブルス
男子 ベスト32(寺西・三枝 , 増井・竹内)
シングルス
3回戦敗退
4月23日(土)から24日(日)にアミノバリューホールにて春季高等学校卓球選手権大会が開催されました。
男子団体戦は富岡西1-3城東、ダブルス・シングルスは2回戦で惜しくも負けてしまいましたが、次の大会に向けての課題が見つかる良い経験をすることができました。1か月後にある総体では上位まで勝ち進み、四国大会への出場権を獲得したいと思いますので応援よろしくお願いします。
5月31日(金)から6月2日(日)にとくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)にて県総体が行われました。5月31日(金)には学校対抗戦、6月1日(土)にはダブルス、6月2日(日)にはシングルスがあり、全ての日程で部員全員が頑張りを見せ、四国大会出場をつかみとることができました。多くの方々の支えがあり、このような成績を残すことができました。これからもご指導よろしくお願いします。
結果 学校対抗戦 第4位 渋谷にこり(3年)・笹岡美優(3年)
木下莉々香(3年)・武田美優(2年)
ダブルス ベスト8 渋谷にこり(3年)・笹岡美優(3年)
シングルス ベスト16 渋谷にこり(3年)