演劇部 小松島サウンドハウスホール高校生演劇大会
2025年2月24日 15時37分2月22日(土)小松島サウンドハウスホール高校演劇大会で「前兆とか」(作:亀尾佳宏)を上演しました。この作品は国語教師と数学教師の会話劇で、初めて教師役を演じました。最初は立ち姿や動作などが教師に見えず困りましたが、普段の先生方を観察したり、自分で考えたりしながら役を深めて演じることができたと思います。これからも様々な役に挑戦していきたいです。
芝居作りを通して、人間的成長を目指し、社会性や創造性、ものの見方などを養っている。
活動は週6日。基本練習から実際の芝居の稽古まで、練習は多岐にわたる。
2月22日(土)小松島サウンドハウスホール高校演劇大会で「前兆とか」(作:亀尾佳宏)を上演しました。この作品は国語教師と数学教師の会話劇で、初めて教師役を演じました。最初は立ち姿や動作などが教師に見えず困りましたが、普段の先生方を観察したり、自分で考えたりしながら役を深めて演じることができたと思います。これからも様々な役に挑戦していきたいです。
6月16日(日)に第22回文化の森演劇フェスティバルで「夢をのぞむ、夢をまもる」という部員が書いた創作劇を上演しました。今回は道具や音響の数が多く、リハーサルも大変でしたが本番は大きな失敗もなく、キャストも上手く演じることができました。上演後の講評や観客のアンケートの中でも数多くほめていただきました。この経験を糧にこれからの励みにしていきたいです。
5月25日(土)、6月に開催される第22回文化の森演劇フェスティバルに向けての劇作研究会とテクニカルワークショップに参加しました。部員が創作した脚本を100人以上の他校の部員や顧問の先生方の前で読み、多くの意見をいただきました。またテクニカルワークショップでは、リハーサルの進め方や音響や照明の操作方法をスタッフの方から教えていただきました。この会で学んだことを6月の公演に向けて生かし、観客の心に残る演劇を創りたいです。
6月16日(日)12:20開演 富岡西高校演劇部「夢をのぞむ、夢をまもる」 文化の森・21世紀館イベントホール
文化の森演劇フェスティバルに参加しました(演劇部)
6月16日(土)文化の森演劇フェスティバル1日目に参加して,本校による創作劇「ジャン・ケン・ホイ・ホイ!」を上演しました。
25分の短い劇ではありますが、1年生は初めての上演で緊張したと思います。今回の経験や上演後にいただいた講評をいかして、これからも頑張ります。
たくさんの方にご観劇いただき、ありがとうございました。