陸上部

  私たち陸上競技部は 走・跳・投の各種目に分かれて週 5 日練習を実施しています。練習はグラウンドや学校近くの土手や砂浜,坂などで行っています。陸上競技ができる環境(時間,場所,経済面,学校や地域や親など周囲の理解など)に感謝し,自己への挑戦,限界への挑戦を忘れずに,厳しい練習に取り組むことで人間的に成長し,良い結果も残せると信じ,努力を重ね頑張っています。

1

陸上部

阿南陸上競技オープン記録会の結果について

2021年4月21日 16時05分

 4月18日(日)に南部健康運動公園陸上競技場にて「阿南陸上競技オープン記録会」が行われましたので,その結果を報告いたします。

男子100 m

 2組 西浦(3) 11.46 (+4.8)

 5組 森(2)  12.76 (-0.9)

 10組 水早(3)  11.51 (+7.1)

 

女子100 m

 4組 百々(2) 14.87 (+1.2)

     増尾(2) 15.06 (+1.2)

第44回阿南駅伝大会

2019年12月11日 16時06分

 12月8日(日)に阿南市スポーツ総合センターにて、阿南駅伝が開催されましたので、結果を報告いたします。

 〈一般の部〉
  1区(2.9km) 下西 8分55秒   区間3位
  2区(4.1km) 土肥 15分08秒  区間11位
  3区(3.0km) 松村 10分36秒  区間7位
  4区(2.0km) 宮田 9分32秒   区間28位
  5区(2.8km) 水早 9分52秒   区間11位
  総合成績      54分03秒   第11位

 テスト期間が終了した直後ということもあり、思うように走れなかった生徒が多かったように感じます。しかし、久しぶりの駅伝大会を楽しんでいたようにも感じられました。長い冬季練習に向けて良い刺激になったと思うので、これからの頑張りに期待したいです。

1 (1)

2 (1)

3

4

5

第8回徳島陸上競技秋季カーニバルが行われました

2019年11月13日 16時08分

第 8 回徳島陸上競技秋季カーニバル

 11月2日(土)にポカリスエットスタジアムにて,秋季カーニバルが開催されましたので,結果を報告いたします。

男子  100 m  西浦巧人  12 秒 25(+2.7)

       横手瞳万  11 秒 84(+3.0)

       多田悠都  11 秒 97(+3.0)

    200 m  多田悠都  DNS

    400 m  水早柊   56 秒 01

    800 m  土肥陸人  2 分 21 秒 64

   走幅跳 西浦巧人  5 m48(+1.5)

    4×100 mR  横手―水早―西浦―多田  46 秒 17

女子  100 m  髙島楓   14 秒 14(+2.3)

800 m  宮田陽菜  2 分 55 秒 88

やり投 松本七星   34 m11

       有賀穂乃果  25m06

 多くの者が今年の最終試合として出場しましたが,納得できる結果ではなかったと思います。日が沈むのが早くなり,灯りの無い河川敷での練習は難しく,モチベーションを保つのも大変な状況です。そんな中でも課題としっかり向き合い,冬季練習に励み,身体的にも精神的にも大きく成長して欲しいと思います。

1 (2)

2 (2)

第21回四国高等学校新人陸上競技選手権大会

2019年10月22日 16時10分

 第21回四国高等学校新人陸上競技選手権大会

 10月12日(土)に高知県の春野総合運動公園陸上競技にて、四国新人陸上大会が開催されましたので、結果を報告いたします。

女子やり投  松本七星  31m64 第9位
       有賀穂乃果 26m83 第14位

 松本は3度目の四国大会でしたが、今回も実力を発揮することができませんでした。四国以上の舞台で力を発揮できるよう、課題を受け止め、日々の練習に励んで欲しいと思います。
 有賀は自己ベストを4メートル近く更新することができました。高校からやり投を始めて、自分自身で試行錯誤しながら取り組んできた結果だと思います。この調子でできることを少しずつ増やして欲しいと思います。

1 (3)

2 (3)

第49回徳島県高等学校新人陸上競技大会

2019年9月25日 16時13分

第4 回徳島県高等学校新人陸上競技大会

 

 9月21日(土)にポカリスエットスタジアムにて,新人陸上大会が開催されましたので,結果を報告いたします。

 

男子 100 m  多田悠都  11 秒 99 ( +1.8 

      水早柊   12 秒 21 ( +2.0 

      西浦巧人  12 秒 34 ( +1.2 

200 m  多田悠都  24 秒 70 ( 0.0 

    横手瞳万  25 秒 00 ( 0.0 

    西浦巧人  25 秒 19 ( +0.9 

400 m  水早柊   DNS

800 m  武田龍一  分 19 秒 02

    土肥陸人  分 22 秒 76

1500 m  松村琢磨  分 44 秒 54

    武田龍一  分 51 秒 01

    土肥陸人  分 56 秒 49

5000 m  松村琢磨  18 分 13 秒 13

4×100mR  横手―水早―西浦―多田  46 秒 63

4×400mR  水早―横手―西浦―多田  分 42 秒 67

女子 100 m  髙島楓   14 秒 07 ( +1.7 

    800 m  宮田陽菜  分 00 秒 55

    1500 m  宮田陽菜  分 10 秒 70

    やり投 松本七星  35m65  第 

      有賀穂乃果  22m40  第 

 

 台風の接近を考慮し, 日間で行われる予定だった競技を 日ですべて行ったので,ハードな日程になったと思います。その中でも自己ベストを更新するなど,期待を上回る結果が見られました。また,やり投に出場した松本・有賀の四国大会への出場も決まりました。

IMG_7931

第67回四国陸上競技選手権大会が行われました

2019年8月31日 16時14分

 8月25日(日)に香川県丸亀市Pikaraスタジアムにおいて、四国選手権が開催されました。この大会に陸上部2年の松本七星が徳島県代表選手として出場しましたので、結果を報告します。

女子やり投 松本 七星 記録32m37cm

 高校生だけではなく、一般選手も出場し、各県の代表とのレベルの違いを痛感する大会でしたが、今回得たことを次へと生かし、レベルアップにつなげていきたいです。

1 (4)

2 (4)

3 (1)

第59回徳島県高等学校総合体育大会陸上競技

2019年6月11日 16時15分

 第59回徳島県高等学校総合体育大会陸上競技

 6月1日(土)~3日(月)にポカリスエットスタジアムにおいて,徳島県高校総体が開催されましたので、結果を報告いたします。

男子 100 m(予選) 杉本峻一朗   12秒04(-1.9)
          篠原春     11秒90(+0.1)q
          横手瞳万    12秒21(-0.5)
     (準決勝)篠原春     12秒02(-0.4)
   200 m(予選) 横手瞳万    24秒43(+0.7)
                                    篠原春     23秒75(+1.6)q
                                    多田悠都    24秒09(+2.7)
     (準決勝)篠原春     23秒73(+2.1)
   400 m(予選) 水早柊     55秒79
          土肥陸人    1分00秒04
          多田悠都    54秒47
    800 m(予選) 土肥陸人     2分20秒48
            山根淳      2分10秒48
          山根匠     2分15秒37
   1500 m(予選)元木孝太     4分25秒70
          山根匠     4分47秒24
          山根淳     4分31秒42
            5000 m    元木孝太    16分53秒77
   走幅跳    西浦巧人    5 m50(+0.7)
   砲丸投    濱口一馬    9 m48    第8位
   やり投    杉本峻一朗   50 m 89 第2位
          濱口一馬    43 m 25 第7位

           4×100mR(予選)杉本-多田-横手-篠原  45秒09
   4×400mR(予選)多田-篠原-元木-水早  3分47秒36

女子 100 m(予選) 髙島楓     DNS
           200 m(予選) 山添ひなた   31秒54(+2.2)
             山田恭愛    28秒37(+1.4)q
        (準決勝)山田恭愛    28秒31(+1.8)
   400 m(予選) 山添ひなた   1分11秒22
             山田恭愛    1分04秒48
   800 m(予選) 宮田陽菜   3分03秒79
                                       石田有莉香  2分52秒59
          1500 m(予選)   宮田陽菜   6分01秒05
                                       石田有莉香  6分06秒95
   100mH(予選) 島野暖々   DNS
   400mH(予選)  島野暖々   1分11秒30 Q
      (決勝)   島野暖々   1分08秒71 第4位
   やり投      有賀穂乃果  16 m60
                                         松本七星   36 m 46 第1位
           4×100mR(予選)島野-山田-山添-石田  55秒54
   4×400mR(予選)山添-石田-島野-山田  4分36秒93

   気温が高く,雨が降るなど難しい条件でしたが,多くの者がシーズンベスト以上,あるいはそれに近い成績を残すことができました。
また,杉本,島野,松本の3名が四国総体の出場が決まりました。こちらの応援もよろしくお願いします。

1 2
3 4
5 6
7 8
9 10
11 12
1111

第90回陸上競技選手権大会が行われました

2019年5月8日 16時22分
 5月3日(金)~4日(土)にポカリスエットスタジアムにおいて,第90回陸上競技選手権大会が開催されましたので、結果を報告いたします。

 

 

男子  100 m                        篠原春    記録  11 秒 77 (風力+ 1.9 

             800 m          土肥陸人   記録  分 19 秒 24  

    1500 m        元木孝太   記録  分 25 秒 21

             5000 m        元木孝太   記録  17 分 00 秒 79

   やり投 第5位 杉本峻一朗  記録  46 m 35 cm

           濱口一馬   記録  41 m 76 cm

       4×100mR (予選) 杉本-多田-横手-篠原 記録  45 秒 57

 

女子  200 m       山田恭愛   記録  28 秒 41 (風力+ 3.5 

            山添ひなた   記録  32 秒 00 (風力+ 3.5 

    400 m       山田恭愛   記録  分 06 秒 41

           山添ひなた  記録  分 14 秒 38

    800 m       石田有莉香  記録  分 58 秒 13

            1500 m                      石田有莉香  記録  分 13 秒 18

    100mH  第4位 島野暖々   記録  16 秒 17 (風力+ 1.2 

    400mH  第2位 島野暖々   記録  分 09 秒 46

   やり投 第3位 松本七星   記録  32 m 62 cm

       4×100mR (予選)島野-山田-山添-松本 記録  56 秒 15

       4×100mR (決勝)島野-山田-山添-石田 記録  56 秒 16  第 

 

 シーズンインしてから、ほとんどの生徒が調子を上げてきている印象です。このままの勢いで、高校総体でも最大限の力を発揮して欲しいと思います。

1 (1) 2 (1)
3 (1) 4 (1)
5 (1)

第41回徳島陸上競技カーニバル

2019年4月25日 16時24分

 本年度より陸上部の顧問となりました下西です。積極的にホームページを更新したいと考えておりますので、よろしくお願いします。

 

 遅くなってしまいましたが、4月6日(土)~7日(月)にポカリスエットスタジアムにおいて,徳島陸上競技カーニバルが開催されました。

 

男子 やり投 第6位 杉本峻一朗  記録  45 m 40 cm

       第8位 濱口一馬   記録  39 m 36 cm

女子  110mH  第6位 島野暖々   記録  16 秒 88  (風力 +3.2 

    400mH  第4位 島野暖々   記録  分 09 秒 65

   やり投 第3位 松本七星   記録  32 m 67 cm

 

 

 大学・一般の選手も出場する記録会で、上記の成績をおさめることができました。

 また、入賞には届かなかったものの、多くの生徒が自己ベストを更新することができました。次は、 月 28 日(土)に行われる高校記録会、 月 日(金)~ 日(土)に行われる徳島県選手権大会に参加し、更なるベスト更新を目指しています。応援よろしくお願いします。

1 (2) 2 (2)
3 (2) 4 (2)

県高校新人駅伝大会,鳴門クロスカントリー大会

2019年3月1日 16時26分

  県高校新人駅伝大会,鳴門クロスカントリー大会

 

 

  月 日(日)鳴門・大塚スポーツパークにおいて,県高校新人駅伝大会が開催されました。

 

男子 第10位 

第1区 第9位 元木孝太

第2区 第8位 多田悠都

第3区 第9位 山根淳

第4区 第8位 山根匠

第5区 第10位 土肥陸人

 

 

  月 24 日(日)鳴門ウチノ海総合公園において,鳴門クロスカントリー大会が開催されました。

 

第17位 元木孝太

第25位 山根淳 

1 2 3
4 5

第43回阿南駅伝大会が行われました

2019年2月12日 16時28分

第 43 回阿南駅伝大会

 

  月 20 日(日)に パワー よんでん Wa ンダーランドにおいて阿南クロスカントリー大会が開催されました。

 

高校一般の部 女子 第1位  石田 有莉香

       男子 第3位 元木 孝太

          第4位 山根 匠

          第5位 土肥 陸人

1 2

第43回阿南駅伝大会

2018年12月25日 16時29分

第 43 回阿南駅伝大会

  12 月 日(日)に阿南市スポーツ総合センターにおいて阿南駅伝大会が開催されました。

        第 位  富岡西高校   

  第 区  第 位  山根 淳

  第 区    第 位  元木 孝太

  第 区  第 位  山根 匠

  第 区    第 17 位 石田 有莉香

  第 区    第 位  土肥 陸人

 

 風が強い中での大会で,社会人の選手と共に走り,刺激を受けました。

 

 

 次は 月 20 日(日)に行われる阿南市クロスカントリー大会に出場します。

 

1 (1) 2 (1)
3 4
5 6

四国高校選手権大会(陸上部)

2018年6月30日 16時32分

第71回四国高等学校陸上競技対校選手権大会

 

 6月16日(土)~18日(月)に香川県 Pikara スタジアムにおいて,四国総体が開催されました。

本校からは4名5種目で出場しました。

 

男子 やり投 杉本峻一朗 (第11位) 

女子  400mH  島野暖々

   走高跳 島田春菜 (第10位)

   砲丸投 丸岡好 (第18位)

   やり投 丸岡好 (第16位)

       

 島田(走高跳)が自己ベストを更新しました。四国の高いレベルの中で戦い,得るものが多い大会となりました。

 今後は,1・2年次生を中心とした新チームで,新人大会や来年度の総体に向けて,練習を頑張っていきます。

1 (2) 2 (2)

県総体の結果(陸上部)

2018年6月16日 16時33分

第58回徳島県高等学校総合体育大会陸上競技

 

 6月2日(土)~4日(月)にポカリスエットスタジアムにおいて,徳島県高等学校総合体育大会が開催されました。

 

男子 やり投 第1位 杉本峻一朗

       第8位 濱口一馬

女子  110mH  第8位 島野暖々

    400mH  第6位 島野暖乃

   走高跳 第5位 島田春菜

   砲丸投 第6位 丸岡好

   円盤投 第7位 丸岡好

   やり投 第4位 丸岡好

       第7位 島田春菜

   フィールド 第7位

 

 3日間を通して,たくさんの自己ベスト記録が出ました。3年次生の総体にかける想いが伝わってくる走りでした。

 杉本(やり投),島野( 400mH ),島田(走高跳),丸岡(砲丸投,やり投)が丸亀競技場で行われる四国総体に出場します。

1 2
3 4
5 6

徳島県陸上競技選手権大会

2018年5月10日 16時35分

第 89 回徳島県陸上競技選手権大会

 

  月 日(金) 日(土)にポカリスエットスタジアムにおいて,徳島県陸上競技選手権大会が開催されました。

 

男子 やり投 第 位 杉本峻一朗

   砲丸投 第 位 濱口一馬

女子 やり投 第 位 丸岡好

       第 位 西條真結乃

 

 女子砲丸投で丸岡さんが 月に行われる四国選手権大会への出場権を得ることができました。

 次は 月 日(土)~ 日(月)の県総体に出場します。今までの練習の成果を発揮し,自己ベスト更新,四国総体出場を目標に,練習を頑張ります!

1 (1) 2