吹奏楽部

 私たち吹奏楽部は,現在部員数26名で活動しています。
 目指すべきは「良い音楽」!「豊かな人間性を持つ」!です。
 学業との両立を目標に日々励んでおります。

吹奏楽部

第24回富岡西高校定期演奏会のお知らせ

2025年3月10日 14時08分

富岡西高校吹奏楽部の定期演奏会のお知らせをいたします。                R06 定演ポスターweb版
入場の際にはチケット(無料)が必要となります。
当日券(若干枚数)がございますので、受付にてお申し出ください。                  皆様のお越しをお待ちしております。

日時・場所:令和7年3月20日(木・祝) 阿南市文化会館 夢ホール
      開場:13:30 
                      開演:14:00 (16:00終演予定)
                      入場料無料(チケットが必要です)未就学児の入場可。                                                                

お車の方は下記の駐車場案内図を確認の上ご利用ください。                              (係員の指示に従ってください)
※第1駐車場、第2駐車場の順番で利用できます。

第1・第2が満車になった場合は                                                                                阿南市環境管理事務所の駐車場を開放します。
自転車で来場される方は駐車場そばの駐輪場をご利用ください。                       (整頓にご協力ください)

阿南市文化会館駐車場平面図駐車可能スペース

第23回富岡西高校定期演奏会のお知らせ(吹奏楽部)

2024年3月13日 14時10分
2023 R05 定演ポスター

富岡西高校吹奏楽部の定期演奏会のお知らせをいたします。

入場の際にはチケット(無料)が必要となります。

当日券(若干枚数)がございますので、受付にてお申し出ください。

皆様のお越しをお待ちしております。

日時・場所:令和6年3月19日(火) 阿南市文化会館 夢ホール

開場:17:30 

開演:18:00 (19:45終演予定)

入場料無料(チケットが必要です)

 

駐車場等のご案内 

・自転車で来場される方は会場周辺の駐輪場をご利用ください。

 (整頓にご協力ください)

・お車の方は下記の駐車場案内図を確認の上ご利用ください。

 (係員の指示に従ってください)

夢ホール 駐車場案内図

新入生歓迎コンサート2023

2023年4月12日 14時12分

先月開催しました定期演奏会では多数の方々にご来場頂きありがとうございました。

新年度が始まり、新入生歓迎コンサートを実施しました。

今年度も充実した活動を心がけていきます。

IMG_8815

IMG_8772 IMG_8804

第22回富岡西高校定期演奏会のお知らせ(吹奏楽部)

2023年3月15日 14時13分

富岡西高校吹奏楽部の定期演奏会のお知らせをいたします。

・入場の際にはチケット(無料)が必要となります。

 当日券(若干枚数)がございますので、受付にてお申し出ください。

・マスク着用に関する対応が緩和されておりますが、

 本公演では全員マスク着用でご鑑賞頂きますようお願い申し上げます。

・自転車で来場される方は会場周辺の駐輪場をご利用ください。(整頓にご協力ください)

・お車の方は下記の駐車場案内図を確認の上ご利用ください。(係員の指示に従ってください)

皆様のお越しをお待ちしております。

日時・場所:令和5年3月20日(月) 阿南市文化会館 夢ホール

      開場:17:30 

      開演:18:00 (19:45終演予定)

      入場料無料(チケットが必要です)

R04 2022 定演イラスト

阿南市文化会館駐車場平面図駐車可能スペース (1)

第20回定期演奏会が行われました(吹奏楽部)

2019年3月28日 14時14分

3月22日(金)に阿南市文化会館夢ホールで ,  吹奏楽部第20回定期演奏会が行われました。

  今回は ,  サクソフォーン奏者の浅利真先生をゲストにお迎えし ,  阿南中学校 ,  阿南第一中学校の生徒のみなさんと「ヴォンゴレ!」で共演しました。先生の美しくも力づよい音色や様々な技法に会場の観客からは惜しみない拍手が送られていました。部員にとっては大変貴重な経験になったと思います。

  後半には ,  2月の全日本アンサンブルコンテスト四国支部大会で銀賞を受賞したクラリネット四重奏を始めとしたアンサンブル ,  そして恒例のメドレーに代わり ,  野球部の甲子園出場で演奏予定のアフリカン・シンフォニーやエルクンバンチェロなどの応援曲集も演奏されました。 会場に足を運んで下さった皆さま ,  本当に有難うございました。

1 (2)

2 (2)

3 (2)

4 (2)