SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール) 2024年文部科学省よりⅡ期指定
富西が目指すSSHは・・“人 財 育成”。国際感覚を持った地域を支える人財を育てます! “ つながる ”「地域」,「世界」,そして「未来」
バナーをクリックしてください。「SS」「SA」のページに移動します。

TN-SCOPE Science(SS)理数科

高校生が行う小学生対象理科実験出前教室 ~伝えよう科学の楽しさを!~

2024年9月13日 11時37分

9月13日(金)に、理数科1年次生15名が、今年度も阿南市横見小学校の6年生16名を対象に、理科実験教室を実施しました。

今回は、iRobot社のプログラミングロボット「Root」を使用したロボットプログラミング教室を行いました。プログラミング言語「Scratch」を使い、イメージ通りにプログラムを作成し、タブレットでシミュレーションを行いながら、さまざまなミッションをクリアしていきました。高校生がアドバイスをしつつ、実際にコース上で動作を確認しました。

 まず、Rootをコース上で1周させるミッションをクリアしました。次に、マーカーをセットしたRootでホワイトボード上に図形を描くミッションに挑戦しました。各グループで話し合い、円、三角形、四角形など、さまざまな図形を描くプログラムを作成して実行しました。

 最後には、各グループが考えたプログラムを発表し、実際にコース上でRootを動かして図形を描いたり、イルミネーション機能で光らせたりするなど、創意工夫が光るユニークな発表会となりました。

IMG_5796 IMG_5818 IMG_5823
IMG_5826 IMG_5827 IMG_5840

 SSH校として理科好きの生徒達を増やしたいという願いから小学生や中学生を対象として実施しています。今後も、続けていきたいと考えておりますので、気軽にお申し込みください。

令和6年度_理科出前教室BY SSH富岡西高校.jtd