沿革
明治29(1896)年 4月 徳島県尋常中学校第二分校設置。
明治32(1899)年 4月 徳島県富岡中学校となる。
明治34(1901)年 7月 徳島県立富岡中学校となる。
昭和23(1948)年 4月 徳島県富岡第一高等学校設置。 全日制及び定時制を設け定時制加茂谷分校を置く。
昭和24(1949)年 4月 高等学校再編成により徳島県富岡西高等学校となる。
  男女共学を実施し、定時制(中心校)の夜間授業を行う。
昭和24(1949)年11月 旧富中・富一高・富西校を一貫とする牛岐同窓会を設立。
昭和25(1950)年 4月 商業科新設。
昭和26(1951)年 3月 定時制を富岡東高等学校に移管。
昭和27(1952)年12月 校歌制定。
昭和31(1956)年 4月 徳島県立富岡西高等学校と改称。
昭和43(1968)年 4月 理数科設置。
昭和45(1970)年 2月 新体育館兼講堂竣工。
昭和47(1972)年 3月 商業科廃止。
昭和52(1977)年 8月 同窓会館・研修館落成。
昭和55(1980)年12月 武道館落成。
昭和57(1982)年 3月 理数科廃止。
昭和59(1984)年 4月 弓道場落成。
平成 3(1991)年 3月 クラブハウス落成。
平成 8(1996)年 2月 八角堂ホール改築竣工。
平成 8(1996)年 3月 創立100周年記念館竣工。
平成 8(1996)年 5月 創立100周年記念式典挙行。
平成10(1998)年 4月 全学年8学級となる。
平成11(1999)年 4月 文部省より研究開発学校の指定を受ける。
  (総合的な学習の時間)
平成13(2001)年 4月 県特色ある学校づくり実践事業重点事業校に指定される。(単位制)
平成14(2002)年 4月 全学年7学級となる。
平成15(2003)年 4月 平成15年度入学生より7学級定員260名となる。
  平成15年度入学生に自由科目選択制を導入する。
平成16(2004)年 4月 第1年次より単位制導入
平成17(2005)年 4月 2学期制導入
平成18(2006)年 4月 全年次で単位制となる。
  耐震工事実施
平成18(2006)年 4月 『進路指導・学力向上重点校』に指定(県教育委員会)
平成18(2006)年11月 創立110周年記念式典挙行
平成19(2007)年 4月 『スーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクール』指定(文部科学省)
平成21(2009)年 4月  理数科設置 
 平成28(2016)年11月   創立120周年記念式典挙行 
令和元(2019)年 4月  『スーパーサイエンスハイスクール』指定(文部科学省)