華道を女子13名(3年10名、2年3名)で、2週間に1度ぐらいの割合で、外部から講師の先生をお招きして活動しています。季節の草花を自然に生き生きと生けることで日々の生活に潤いと華やかさを与えています。それだけではなく教えを受ける先生や友達に対する礼儀やお招きしたお客に対する心遣いも活動の中で身につけることができればと考えています。
盛り花、お生花、自由花といろいろな生け方を学びます。花を生けるときは花を見つめて、その花の良さを出そうと心がけます。そうすると自然と心は落ち着き、安まります。
花は家に持ち帰り、習ったことを思い出しながら生け直します。作品の一部は学校の玄関を飾っています。
また、文化祭のときには校内に展示を作品を展示し、好評を頂きました。