11月22日(金)は、シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテとドーナツを作りました。シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテはドイツのケーキで、別名黒い森のサクランボケーキと言われ、ココア味のスポンジ生地を使い、仕上げにはチョコレートを飾ります。スポンジ生地は、どの班も膨らんでおり成功していました。4人班で2ホール作ったので、1人、1/2ホール持ち帰りました。味は意外とあっさりしており、何個でもいけそうなくらい美味しかったです。ドーナツは白玉粉に卵やヨーグルトなどを混ぜて作りました。揚げたてはモチモチで、これもついつい食べ過ぎてしまいます。今週はテスト休みに入るので、次回は期末考査終了後にクリスマスケーキ作りです。