このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
〒774-0030 徳島県阿南市富岡町小山18-3
TEL(0884)22-0041 FAX(0884)23-4579
> 臨時休校中の生徒連絡ページ
Visits
(Since 5.27.2008)
メニュー
トップページ
臨時休校中の生徒連絡ページ
ベネッセ教材
School guide
English website
中文 website
SSH
TN-SCOPE Science
全国SSH発表・入賞等
TN-SCOPE Agora
国際交流
TN-SCOPE news
授業改善への取り組み
沿革
校歌・校章
学校長挨拶
English website
中文 website
教育課程
行事予定
進路状況
高校入試情報
学校生活
部活動
各運動部・文化部
野球部
サッカー部
バレーボール部
バスケットボール部
ソフトボール部
ソフトテニス部
卓球部
剣道部
バドミントン部
柔道部
弓道部
ホッケー部
テニス部
新体操部
陸上部
国際英語部
自然科学部
新聞部
文芸部
写真部
新聞部
演劇部
パンフレット
美術部
書道部
放送部
家庭科部
吹奏楽部
音楽部
茶道部
華道部
JRC部
箏曲部
社会問題研究部
囲碁・将棋同好会
天文同好会
第91回選抜高校野球大会
理数科情報
理数科について
富岡西高校防災クラブ
学校版環境ISO
家庭クラブ(エシカル)情報
フォトアルバム
各課便り
教務課
学校経営方針
設置課程・学科
進路指導課
特別活動課
生徒指導課
学校いじめ防止基本方針
人権教育課
じんけん富西
図書課
保健室
教育相談課
富西Q&A
学校評価
学校評議員会
転入学情報
PTA
牛岐同窓会
牛岐同窓会資料室
保護者・地域の皆様へ
学校説明会
地域説明会
公開授業
各年次の情報
中学生体験入学
所在地
在学生のページ
緊急連絡用ページ
緊急対応のページ
警報発令時の対応
お知らせ
奨学金関係
緊急連絡用ページへ
スマートフォンはこちら
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校中の生徒連絡ページ
各教科の課題等が終わり、+αアルファの学習に取り組む場合は、次の教材を活用してください。
自宅学習支援情報‼
★数研出版より
https://www.chart.co.jp/sp/ict2020s.html
★ベネッセコーポレーションより
https://manabi.benesse.ne.jp/open/print/
★文部科学省より
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00461.html
★経済産業省より
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校中の生徒連絡
新型コロナウイルス臨時休校
1
2
3
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/05/14
zoomを利用した遠隔授業について
| by:
Web管理者
5月18日(月)から5月20日(水)の日程で、zoomを使用した遠隔授業を実施いたします。
授業の時間割は次のPDFファイルを確認してください。
ミーティングIDとパスワードは、担任の先生よりメールで連絡されます。
遠隔授業予定表 - .pdf
学校での受講について
通信環境等の関係により自宅で受講できない場合は、学校に登校して受講することが可能です。
学校で受講することを希望する場合は、事前に担任まで連絡してください。
10:54
2020/05/02
5月7日以降における臨時休校の延長について
| by:
教務課
臨時休業は5月20日(水)までとなりました。
次の年次別登校は、以下の日程で実施する予定です。
5月21日(木)2年次( 8:30~10:00)
3年次(13:30~15:30)
5月22日(金)1年次( 8:30~11:50)
登校に関する注意点
・年次により登校時間・下校時間が異なります。
・できるだけマスクの着用をして登校してください。
・発熱、風邪等の症状がある人は学校に連絡し、自宅で待機してください。
・連絡事項等がありますので、各教科の課題・筆記用具・富西システム手帳を持参してください。
12:32
2020/05/01
3年次諸経費口座引落への変更について(ご案内)
| by:
特別活動課
3年次諸経費口座引落への変更についてご案内.pdf
12:00
2020/04/23
登校時の服装について
| by:
教務課
4月27・28日の臨時登校日の服装について
女子の服装については,春秋服となっていますが,
気温の低い日が続いていますので,冬服での登校を認めます。
体育館での年次集会等がありますから,そのことも考えて
体調に合わせた服装でお願いします。
09:30
2020/04/17
徳島県教育委員会 家庭学習応援動画
| by:
Web管理者
~とくしま まなびのサポート~
こちら
(徳島県立総合教育センター)からご覧ください。
まなびのサポート一覧表(県教委・家庭学習応援動画).pdf
17:46
2020/04/11
臨時休業・登校日について(4月11日~5月6日)
| by:
Web管理者
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止に向けた対応について
4月11日(土)から5月6日(水)の間を臨時休業
といたします。
また、それにともない
4月27日(月)2年次( 8:30~10:00)
3年次(13:30~15:30)
4月28日(火)1年次( 8:30~11:40)
を登校日といたします。
登校に関する注意点
・年次により登校時間・下校時間が異なります。
・できるだけマスクの着用をして登校してください。
・発熱、風邪等の症状がある人は学校に連絡し、自宅で待機してください。
保護者の皆様へ
臨時休業のお知らせと連絡事項について(令和2年4月10日).pdf
10:57
2020/04/09
4月10日(金)登校日の日程について
| by:
Web管理者
年次により登校時間・下校時間が異なります。
できるだけマスクの着用をして登校してください。
発熱、風邪等の症状がある人は学校に連絡し、自宅で待機してください。
日程終了後は直ちに帰宅してください。
1
年次
SHR
9:50~ 9:55
年次集会(体育館)
9:55~10:25
人権意識調査
10:35~11:00
HR活動
11:00~11:50
2年次
年次集会(体育館で点呼)
8:30~ 9:00
HR活動
9:10~10:00
3年次
年次集会(体育館で点呼)
13:30~14:20
HR活動
14:30~15:20
11:25
2020/04/06
4月8日(水)始業式・入学式の日程について
| by:
Web管理者
4月8日(水)の日程は以下のように予定通り実施いたします。
できるだけマスクの着用をお願いします。
発熱、風邪等の症状がある人は学校に連絡し、自宅で待機してください。
入学式の保護者の参列は最小限でお願いいたします。
〈 新 2 ・ 3年 生〉
8:30 ~ 8:40 朝 学
8:40 ~ 8:45 SHR
8:45 ~ 8:55 机移動
8:55 ~ 9:45 大掃除 ・体育館準備
10:00 ~ 10:35 着任式 ・新任式 ・始業式
10:45 ~ 11:55 HR活動(旧・新)
〈 新 入 生 〉
13:00 ~ 13:50 受付
14:00 ~ 15:00 入学式
15:15 ~ 16:00 ホーム ルー ム活 動
14:51
2020/03/31
卒業生のみなさんへ
| by:
Web管理者
卒業を機に,進学・就職等を理由に県外に移動・転居をする卒業生のみなさんは、以下の点に注意をして健康管理を行ってください。
1 集団感染リスクの高まる次の3条件を意識しての予防行動をとること
・ 密閉空間であり換気が悪い
・ 手の届く距離に多くの人がいる
・ 近距離での会話や発声がある
2 自身の健康管理及び積極的な予防対策を行うこと
・免疫力を高めるための十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事
・毎日の検温記録の継続
・手洗いの徹底やマスクの着用(咳エチケット)
・感染症に関する情報の収集
3 自身が感染又は感染が疑われる場合に備えること
・県外(移転先)での相談医療機関の確認
・行動記録の作成
12:00
2020/03/31
マスクの作り方
| by:
Web管理者
マスクの作り方について、以下のサイトを参考にしてください。
○自宅学習用教材「マスクを手縫いで作ろう!」 (徳島県教育委員会ホームページ)
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/5035843/
○マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
11:30
1
2
3
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カウンタ
COUNTER
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project