10月23日(水)の2限目に防災避難訓練と防災出前講座が実施されました。今回は、地震と津波を想定し、地域の保育園児と合同で行われました。保育園児達は、環境防災委員・家庭科部・生徒会役員の生徒達と手を繋ぎ体育館へ避難した後、校舎4階へ避難していきました。防災出前講座は、南部総合県民局の原講師をお招きし、プレゼンテーションをしていただきました。具体的で分かりやすいお話で、日頃の具体的な備えや災害時の行動にいたるまで、数字や動画を使って説明していただきました。生徒達の災害に対する防災意識の高揚につながったのではないかと思います。